大島農機株式会社

大島農機株式会社


当社のイノベーションを図る若い人材を獲得するため、SNSやWebを利用した採用活動に取り組みたいが、ノウハウが不足している。
全国的な知名度は低いが、上越の地で世界的なモノづくりをしていることをPRしたい。

いまだに紙媒体が多い業務体制を刷新しDX化への取組を進めたいが、こちらもノウハウが不足している。
社内にない知識を取り入れることで業務フローの改善を進めたい。


新潟県上越市寺町3丁目10番17号


大正6年の創業以来108年、日本の農業を支えるべく農業機械をつくり続けてきました。
農作業の省力化を目指し機械による自働化を進め、近年では大規模農業、スマート農業への取組も進めています。

長年の農機製造で培った技術力を生かし、世界的ブランドの建設機械も生産しております。
ここ上越の地から全世界へ向け、建設機械を生産し続けています。


製造業(機械/電子/化学/食品 など)


近年社会的に求められているスマート農業について、当社開発の穀物用乾燥機への導入を進めています。
遠隔でのモニタリングを行うことで作業場に赴かずとも状況把握ができるような取り組みを行っています。


マーケティング/プロモーション,
テクノロジー活用(AI/IoT/データ活用),
採用活動へのWeb・SNS利用


若い方が持つ柔軟な発想、新しい感性を生かし、100年培った大島農機のレガシーを元に、次なる100年に向け新たなステージに当社を押し上げたい。
そのミッションに共に取り組んでいただける方を求めます。


自社オフィス・施設の見学/利用,
社員・現場とのディスカッション,
データ・ノウハウの提供


TOP